催事

福岡はなまつり「光とさくら願い文」Sp-event

花まつり「光とさくら願い文」 -4月- 1602年、圓應寺は四月に完成し、光姫さまは真誉見道上人を呼び寄せ、開山いたしました。光姫さまは、夫である官兵衛如水公に御文を書き、思いを込めて落慶法要を執り行ったのでした。おめでたい春の風と共に、御...
修行体験

修行体験|-燈明を頼る- 圓應寺 写経会・写仏会 Copying

写経会・写仏会 修行体験  月末の日曜日の夕方から日常から離れ、静寂の暗闇本堂の中、短い法話から始まり、香による浄めの作法、心を落ち着ける瞑想をして書き始めます。香の香りと蝋燭の灯りを頼りに黙の中で一筆一筆に仏を感じ丁寧に進めます。自分の中にある仏様と向かい合う時間です。その月の心の疲れをほぐしましょう。 供養や祈願などのために経文や仏画を書写するのもいいでしょう。椅子席をご用意しています。老若男女どなたでもご安心して手軽に出来ます。納経の際、お一人ずつ祈願をいたします。終了後、お茶をご用意しております。
修行体験

修行体験|~武の瞑想(meditation)〜 拳禅一如 

『武』の瞑想【拳禅一如】 拳は生死の間に於て修行し、大死一番の境地に大活するものであり、禅は静思黙考の裡に大悟するものである。いずれも生死を超越するところに、窮極においては拳禅全く相共通する一脈があることを教えている。日本が世界に誇る武道。...
修行体験

修行体験|〜淨の瞑想(meditation)〜 ココロを磨く、整える 作務

「掃除」は「浄め」 仏道修行で大事な3つの事があります。 一、掃除 ニ、読経 三、学問その1つ目が“掃除”です。 掃除は僧侶の修行の一つでもあり、心ともつながる深い作業です。圓應寺副住職三木英信と共に汗を流し、ひたすらを。美しさを。
催事

鬼の節分会

仏と鬼 寺院での追儺式は、宗派を問わず行われています。 仏教では、「鬼」を常に飢渇きに苦しむ亡者「餓鬼」と同一視することもあり、餓鬼の世界に落ちた者、邪悪な心で人々を悩ませる者、人間に危害を加える凶暴な精霊、また地獄の獄卒などを広く「鬼」と...
寺子屋

寺子屋|テラヨガ福岡 圓應寺

圓應寺でヨガをしませんか? ○腰痛や膝痛、首、肩凝りを改善したい ○ストレスを解消したい ○お寺を通して人と繋がりたい ○ヨガスタジオは行きにくい などなど、ヨガの経験有無に関わらず、どなたでも歓迎いたします。 ふっと肩の力が抜け、自然と頭...
寺子屋

寺子屋|Anand yoga

講師 YUMI 国内でT T100時間 .北インドリシケシで 全米ヨガアライアンスRTY200時間終了 .南インドマイソールで アシュタンガヨガ50時間 アイアンガヨガ30時間終了 筋膜リリースヨガ 陰ヨガ 骨盤ヨガ 経絡ヨガ 養成講座終了...
催事

弁財天大祭 Sp-event

圓應寺(円応寺)副住職三木英信が圓應寺の催事弁財天大祭をご案内いたします。7月7日七夕の日、圓應寺では女神「弁財尊天」のお祭りです。黒田家と徳川宗家との深いつながりで黒田家歴代の姫君や家臣の妻たちは弁財天を信仰していました。福岡大空襲をくぐり抜けた、圓應寺に鎮座する空海さまがこしらえたと伝わる弁財天の年に1度の『御開帳』となります。 弁財天法要と筑前琵琶の奉納など、着物や浴衣でいらしてはいかがでしょうか? そして参道の竹に短冊を結んでみては?願いが叶いそうな予感! もちろん平服も大歓迎です。
生活と祈り

2024年 厄年厄除・八方塞がり厄除祈願祭|Player/Remove Evil

圓應寺(円応寺)三木 英信 副住職がご案内する2024年(令和6年度) 厄年厄除・八方塞がり厄除祈願祭|Player/Remove Evil。とても評判がよく、お礼参りされる方が毎年多くいらっしゃいます。どうぞ、お問合せ下さい。
催事

涅槃会 法要

圓應寺(円応寺-えんのうじ) の催事の一つ、お釈迦さまのご命日である涅槃会を奉修いたします。
寺子屋

寺子屋|お 香 Incense smelling

香道 光のかほり~kodou~光姫にいざなわれかほりの道を紐解く…香り立つ にほひ は時を越える仏教のさまざまな儀礼とともに、みほとけに誠を奉げる「華」、同様に伝来したものが「茶」そして「香」 香の歴史は常に、生活を豊かに、幸せにする要素は...
催事

大黒天大祭 -甲子の吉日-

伝教大師最澄の一刀三礼の作であるご神体のご開帳! 十二年に一度の子年である2020年。その最後の甲子(きのえね)の日、11月17日に圓應寺では、寺宝である伝教大師最澄一刀三礼の作でありますご神体、大黒尊天像の御開帳をする大黒天大祭を始めまし...
催事

「十夜一夜 Tenya-wanya」sp-event

秋の念佛まつり陰翳礼讃「十夜一夜」 戦国の世において、天才軍師と名高い黒田官兵衛公にただ一人の妻として愛された光姫さまは、熱心な阿弥陀信仰者でありました。今宵、時を越えて光姫さまが行われていたおつとめをベースに皆さまと共に勤修いたします。街...
催事

光姫忌(黒田顕彰大遠忌) Sp-event

圓應寺(円応寺)副住職三木英信がご案内します光姫忌 -8月26日-。光姫さまは福岡の礎を築いた黒田 官兵衛 如水 公に生涯にわたり、ただ一人の妻として愛され、そして官兵衛公を支え続けた女性です。圓應寺は光姫さまが建立した黒田家の菩提寺です。ご命日である8月26日を前に『光姫忌』としてご法要と催事を行いお祀りしています。
催事

その他の催事

親子寄席・吉方寄席2023 上方落語家桂福丸師匠の福岡で初めての「親子寄席」と独演会「吉方寄席」になります! 今回は福岡の歴史上、有名な登場人物の黒田官兵衛。その奥様「光姫様」が開かれた格式あるお寺の圓應寺にて、伝統文化の落語を体験できる貴...
寺子屋

寺子屋|ボタニーペインティング・ワークショップ

ボタニーペインティングとは蓮や菩提樹の葉を自由に並べ着色をしていきます。初心者でも参加できる安心のアート講座です。絵心がないから…不器用だから…など全く心配いりません。今年一年の想いを色付けしてください。アートセラピー効果もあり夢中になれる...
寺子屋

寺子屋|ヨガ

近年、健康や美容、リラックス効果があるといわれ、世界中で流行しているヨガ。 歴史は仏教よりもはるかに古く、約6000年前にインドで発祥したといわれている。 元々は心を統一する自己鍛錬法で、心を観察し分析して苦しみから離れることが目的だった。...

節句法要 雛祭祈願/端午の節句祈願

圓應寺(円応寺)三木 英信 副住職がご案内する圓應寺節句法要 雛祭祈願/端午の祈願。毎年ご一緒する文字通り節目の節句。よき時間が流れます。どうぞ、お問合せ下さい。
催事

除夜会・浄梵式・修正会「照福光の除夜詣り」sp-event

「除夜会」は旧年の反省感謝と新年の幸せを祈る法要です。「除夜会」の法要に参加して「梵焼」にて旧年のこころのよごれ、「厄」、「障り」を焼きます。心身を浄化して皆様圓應寺で副住職三木英信 ともどもご一緒に年明けを迎えましょう。 年が明けたその時より新年の「修正会」の読経が行われます。新年の慶びとともに「献灯」してそれぞれの願いを光姫さまに祈りませんか?厄払いも受付いたします。
催事

成道会・仏名会 sp-event

成道会 -お釈迦様が悟りを開いた日-  12月8日はお釈迦さまが「成道(じょうどう)」された日です。この日、35歳のお釈迦さまはさとりをひらき、真理(ダルマ)を獲得しました。穏やかで苦しみのない境地に達し、かつ、その境地に達する方法を見出し...