催事

催事 催事
催事

福岡はなまつり「光とさくら願い文」Sp-event

花まつり「光とさくら願い文」 -4月- 1602年、圓應寺は四月に完成し、光姫さまは真誉見道上人を呼び寄せ、開山いたしました。光姫さまは、夫である官兵衛如水公に御文を書き、思いを込めて落慶法要を執り行ったのでした。おめでたい春の風と共に、御...
催事

鬼の節分会

仏と鬼 寺院での追儺式は、宗派を問わず行われています。 仏教では、「鬼」を常に飢渇きに苦しむ亡者「餓鬼」と同一視することもあり、餓鬼の世界に落ちた者、邪悪な心で人々を悩ませる者、人間に危害を加える凶暴な精霊、また地獄の獄卒などを広く「鬼」と...
催事

弁財天大祭 Sp-event

圓應寺(円応寺)副住職三木英信が圓應寺の催事弁財天大祭をご案内いたします。7月7日七夕の日、圓應寺では女神「弁財尊天」のお祭りです。黒田家と徳川宗家との深いつながりで黒田家歴代の姫君や家臣の妻たちは弁財天を信仰していました。福岡大空襲をくぐり抜けた、圓應寺に鎮座する空海さまがこしらえたと伝わる弁財天の年に1度の『御開帳』となります。 弁財天法要と筑前琵琶の奉納など、着物や浴衣でいらしてはいかがでしょうか? そして参道の竹に短冊を結んでみては?願いが叶いそうな予感! もちろん平服も大歓迎です。
催事

涅槃会 法要

圓應寺(円応寺-えんのうじ) の催事の一つ、お釈迦さまのご命日である涅槃会を奉修いたします。
催事

大黒天大祭 -甲子の吉日-

伝教大師最澄の一刀三礼の作であるご神体のご開帳! 十二年に一度の子年である2020年。その最後の甲子(きのえね)の日、11月17日に圓應寺では、寺宝である伝教大師最澄一刀三礼の作でありますご神体、大黒尊天像の御開帳をする大黒天大祭を始めまし...
催事

「十夜一夜 Tenya-wanya」sp-event

秋の念佛まつり陰翳礼讃「十夜一夜」 戦国の世において、天才軍師と名高い黒田官兵衛公にただ一人の妻として愛された光姫さまは、熱心な阿弥陀信仰者でありました。今宵、時を越えて光姫さまが行われていたおつとめをベースに皆さまと共に勤修いたします。街...
催事

光姫忌(黒田顕彰大遠忌) Sp-event

圓應寺(円応寺)副住職三木英信がご案内します光姫忌 -8月26日-。光姫さまは福岡の礎を築いた黒田 官兵衛 如水 公に生涯にわたり、ただ一人の妻として愛され、そして官兵衛公を支え続けた女性です。圓應寺は光姫さまが建立した黒田家の菩提寺です。ご命日である8月26日を前に『光姫忌』としてご法要と催事を行いお祀りしています。
催事

その他の催事

親子寄席・吉方寄席2023 上方落語家桂福丸師匠の福岡で初めての「親子寄席」と独演会「吉方寄席」になります! 今回は福岡の歴史上、有名な登場人物の黒田官兵衛。その奥様「光姫様」が開かれた格式あるお寺の圓應寺にて、伝統文化の落語を体験できる貴...
催事

除夜会・浄梵式・修正会「照福光の除夜詣り」sp-event

「除夜会」は旧年の反省感謝と新年の幸せを祈る法要です。「除夜会」の法要に参加して「梵焼」にて旧年のこころのよごれ、「厄」、「障り」を焼きます。心身を浄化して皆様圓應寺で副住職三木英信 ともどもご一緒に年明けを迎えましょう。 年が明けたその時より新年の「修正会」の読経が行われます。新年の慶びとともに「献灯」してそれぞれの願いを光姫さまに祈りませんか?厄払いも受付いたします。
催事

成道会・仏名会 sp-event

成道会 -お釈迦様が悟りを開いた日-  12月8日はお釈迦さまが「成道(じょうどう)」された日です。この日、35歳のお釈迦さまはさとりをひらき、真理(ダルマ)を獲得しました。穏やかで苦しみのない境地に達し、かつ、その境地に達する方法を見出し...
催事

福岡大空襲戦災死者慰霊祭 sp-event

福岡大空襲慰霊祭 福岡大空襲 戦災死者 慰霊祭 -6月-福博も梅雨入りして境内の紫陽花も活き活きとしてまいりました。 皆様にはお変わりありませんでしょうか。皆様、ご承知のとおり昭和20年6月19日、ここ福岡で大空襲がありました。福岡大空襲に...