開催日時のご確認・参加予約
写経写仏はコチラから

写経
CONTENTS
各瞑想体験はコチラから

瞑想
CONTENTS
Facebookから
このページを見るには、ログインまたは登録してください
Facebookで投稿や写真などをチェックできます。
直接圓應寺へのお問合せ
→ TEL/092-761-1454 または、FAX/092-761-1461 にてご予約ください。
また、五名以上の団体にて、ご予約も承っております。お電話で日時をご相談くださいませ。
修行体験 ascetic practice experience
-千里の『行』も足下に始まる-
『行動』して『体験』しなければ何も始まりません。一歩があるから二歩目があるのです。時機が合っていたなら自ずと正しいところへ導かれるものでもあります。 そして続けることによって習得が必ずあります。 どうぞまずは体験なさってみてはいかがでしょうか。日常から少し離れて、散乱しがちな心の動き(行)をよい具合に修めるための「修行」です。心も体もリフレッシュして日常にお戻り下さい。
修行体験|圓應寺 写経・写仏
月末日曜日日没より開始 納経料 一枚1000円(当日にお支払いください。)
修行体験|~静の瞑想(meditation)~マインドフルネス浄土禅
奇数月第二日曜日日没開催
参加費2000円(当日入行の際にお支払いください。礼拝行とともに六度のチャレンジで「先達(せんだつ)」の称号を授与された方は参加費1000円となります。)
修行体験|~動の瞑想(meditation)~ 圓應寺 礼拝行
偶数月第二日曜日日没開催
参加費2000円(当日入行の際にお支払いください。マインドフルネス浄土禅とともに六度のチャレンジで「先達(せんだつ)」の称号を授与された方は参加費1000円となります。)
修行体験|~響の瞑想(meditation)~ 圓應寺 読誦行
第二水曜14時開始
修行体験|~武の瞑想(meditation)~ 拳禅一如
第四水曜15時半開始 参加費1000円。 (当日入行の際にお支払いください。 )
修行体験|~淨の瞑想(meditation)~ ココロを磨く、整える 作務
毎月15日(阿弥陀如来のご縁日) 9:30~11:00
参加費 無料(行の後は参加者の祈願を致します。寺の市マルシェ開催)